3世代 山を感じに近場の山へ  岩山編

tenko

2019年10月30日 15:23


ここの岩山から、ここの最高峰迄の縦走路は
地元ではなかなかメジャー
今日もたくさんの人手
山の格好の人もいれば普通の遊び服の人もいる
トレーニングを兼ねてリュックに相当の荷物を詰めていくこともある
遠足で行くこともある
ほんと なかなかの山

で、今回はこの展望台でお昼食べて
4才くんがちょっと岩山挑戦するんだったらかっかと行って私はした二人でここでまったり
するつもりだった。。。。

が、展望台に荷物を置くと
「行く!!」といって4さいくんがたったたったと行ってしまう
そこに、かっかも2才くんを連れて行ってしまった
10:50
まぁ、すぐに下りるだろう
あかんたれの4才兄ちゃんは「こわーーーい!!」と言って泣くに違いない。。。



それが あれよあれよと登っていく


え~!空に向かって登っているじゃん
かっこいいけど
2才くん連れて下りれなくなったら大変!!
「やめときーーーー!!」と叫ぶ
「だって、Sが行きたいって!!」
「だったら、下を迎えに行くわ!そこにおってよ!」
と5か月ちゃんを負ぶったまんま2才くんを迎えに行く
と、ずんずんずんずんかっかと4才くんは上へ上へと登っていき
ついには見えなくなってしまった

で、2才くんは岩山のちょっとフラットなところに座ると
ウトウトウトウト。。。そのまま岩山で寝てしまった
背中でも5ヶ月ちゃんがグーグー

ばぁばぁ動くこともできず
カメラを構えながら
下りてくるのをひたすら待つ
待つこと 30分弱 あっ2人をとらえることができた!!



ここは、登れても
下りは大人でも怖いくらい
泣かんと下りれるかな?


ポーズがとれるほど余裕?


おーっ!泣かんと下りてこれたやんか!!
11:39

さぁ、お弁当にしよ!
かっかの声が聞こえたら
2さいくんも起きました

展望台まで岩山の最後の下り
おんぶの5ヶ月ちゃんがいるので
こけるわけにはいきません
尻もちも行けません
そろそろ。。。そろそろ。。。



4才くんは「しっかり足の指にちからをいれて!ゆっくりと」
のかっかの言葉をしっかり聞きながら
最後まで頑張って下りたよ
かっかは、大事な2才くんを抱っこして

11:50前 無事展望台まで帰れました

最後まで泣かなかった4才の兄ちゃん
に拍手!!


あなたにおススメの記事
関連記事