ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年11月06日

外気温6℃


用事ができ
田舎へ
11時半前に着く

星空がきれい
あー、やっぱりカメラ持って来るんだった

田舎に近づくにつれ
外気温がぐんぐん下がる

家は、12℃だった
夜遅くなって来たのもあるが
外気温6℃

やっぱりここは、寒い

即薪ストーブの出番❗❗

ぬくもりがここちいい  


Posted by tenko at 23:42Comments(0)ログハウス日記

2019年11月03日

今季初 薪ストーブ



今日は、1日曇り
昨日とうってかわり、昨日より
二枚ほど多く着込む

で、夕方から、蒔きストーブをたきはじめた
ストーブの前でゴロゴロしたいよ
 
ここ田舎は、よけいに冷える
  


Posted by tenko at 17:32Comments(0)ログハウス日記

2019年09月06日

ブドウ❗❗

 

ログハウスの庭に、ブドウを植えたのは
 
2018.3月のこと
ツルハシや手動ドリルで、カチカチの土に穴をほり
ダメ元で植えたブドウ
ログの窓からブドウの葉やブドウが垂れ下がるのを見るのが憧れ

一年目の夏は、やっと葉が付いたって感じ

が、2年目で実が付くとは。。。。




ぐんぐん伸びて、テラス一面に広がる日を夢見てる

  


Posted by tenko at 15:10Comments(0)ログハウス日記

2018年05月11日

孫とのGW

とりたてたお出かけの無かったGW
夫がほぼ所要で、いたのが5日と6日のみだったこともあり

畑とガーデニングで終わった。。。


夫が来ると、じいじのすることに興味があるのかじーっと見てたとおもったら


棒を振り上げては下すのを繰り返している
単にたたいていると思っていたけど
よーく聞いてみると
「薪割りしとーねん」

あっそういえばさっきまで、じいじとパパが薪割りしてたな、
「近づいたらあかんよ「」の注意をちゃあんと守って、そばで砂遊びしとったな



じいじが何かしてたら、気になるらしい


じいじが、孫にと初めて自分が植えたイチゴ
じいじよりお先に頂いたよ



えんどうジャングルでお手伝い



冬に麦踏してくれた麦がわっさわさに


これは、アレンジと
畑の保護材使用として


このGWは、息子の所はベイビーちゃんがいるためこれなかったけど
来年は、もっと賑やかだろうね

楽しみだが。。。。。疲れる

  


Posted by tenko at 20:15Comments(0)ログハウス日記

2018年05月11日

GWの備忘録~できた!!カーテン



ログの小窓のカーテン
トイレと・手洗い場

ログが建って一番な慌ててホームセンタに買いに行ったカーテン
切り売りのカフェカーテンを切りっぱなしでつけていた


レースの端がほつれ掛けているし、切りっぱなしがなんとも…薄汚れてきたのもあって
一念発起

お気に入りのチェックの布を買ってトータル一時間ぐらい

しよう思ったらできる.。。そやそや(一人でツッコミ)


お気に入りはボンボンのロープ




カーテン一つで雰囲気かわる


お気に入りの布達に囲まれて、いい気分(ログのカーテンはお気に入りの布で手作り)
  


Posted by tenko at 16:06Comments(0)ログハウス日記

2018年05月04日

最後の薪ストーブ かな?



今日は、寒かった❗

午前中もログ全体を温めるために、少しだけ薪ストーブをたいた



そして、夜も寒くてたいている
2階で寝ている娘達が暖まりすぎても。。と
ファンをまわしながら、


今回が、最後だろうな


夫もやっと揃ったので
明日は、また、薪の整理が待っている
畑と、忙しいGW   


Posted by tenko at 23:34Comments(0)ログハウス日記

2018年01月28日

待ち望んでた 雪~


10:30ごろから降りだした雪が、見る間にうっすら積もった
この瞬間を待ってたよ~⤴
昨日朝も積もったらしいけど、もうないだろうと諦めてた
だから、一眼レフ持ってこんかった。。残念

雪も昼過ぎには、雨になりたちまち消えた

待ち望んでた瞬間に出会えて満足

今年の散財1号

オーバーズボンと雪ようヤッケ
まずは、仕事でためし、次は、孫のスキー場デビューで、体に馴染ませ
さぁ、今冬メインイベント[蔵王]に向け雪を見て
いっそう心が高まったよ  


Posted by tenko at 16:39Comments(2)ログハウス日記

2018年01月13日

最高の贅沢な時間



10日ぶりの、ログハウス
夜9時過ぎ
6時前から焚いた薪ストーブでは、冷えきったログハウスの空気は
なかなか温もらない
ガンガン焚いている、薪ストーブの前で暖をとりながら
くつろぐ
テレビもなく、BGMもない、静かな夜
さぁ、これから、何しよ

最高の贅沢な時間を味わう

ログハウスの夜  


Posted by tenko at 21:27Comments(0)ログハウス日記

2017年12月04日

クリスマスの準備

12月に入りました
本当に1年早いものです

クリスマスの準備・・・大掃除もまだなのに
11月末ログハウスちょこっと飾って帰りました





  


Posted by tenko at 16:15Comments(0)ログハウス日記

2017年02月26日

日曜日の夜 一人でログハウス

日曜日の夜なのに、ログハウス

薪ストーブの炎とコーヒーと好きな曲。。。。
なんと贅沢。。。。  




日中は孫の入院の付き添いに
明日は、元々父の入院の見舞いや畑仕事で休みをとっていた

孫の付き添いをパパに交代して、晩ごはんを急いで食べ田舎に向かった
明日は、予定通り、畑仕事して、見舞いして、家に戻り夜は孫の付き添い



お正月、皆で父の米寿を祝った
それから、月末事態が一変


いつかは、やって来ると覚悟はできていた
職場にも、常々言っていた
その時がきたのだ

その上に孫の入院
ママである娘は第2子妊娠中
初めも大変な思いをして出産しただけに
無理させては、後が大変

仕事はまさに一年で一番忙しい時がやって来る


どうにもこうにも
考えたってしょうがない

できることの最善をやって行くだけ


この炎があってよかった
無理してでも建ててよかった
ここがあるだけで
気持ちが前をむける  


Posted by tenko at 23:11Comments(0)ログハウス日記

2017年01月15日

ログハウスに雪 よう似合うなぁ~⛄


 
雪に会いたくて
昨日仕事終えて急遽

夜中からの⛄で一面真っ白❗


自宅でも積もったらしいが
ログハウスに雪最高⤴⤴  


Posted by tenko at 09:49Comments(0)ログハウス日記

2016年07月16日

連休の初日は。。。ログハウスのメンテ




午前中は、もうすぐ88歳になる父親の運転で、畑へ
大分草がはえている様子をみると
父親もしんどいんやなーと


午後からは、フェンスの再塗装
ログ材の梱包材で作ったフェンス
かかった費用は、杉の杭と、ペンキ、刷毛のみ
三年目になると、ペンキもはげ、悲しい状態になってた
GWもお客で出来なかったし、盆も同じ。。。
いつしようかと思ってたので


 
軽く拭いて、どんどん塗っていくのみ


3時間半

疲れてきた。。。

二度塗りは、ちょっとしかできなかったけど
本日は、終了
ぬらないよりまし、ということで



前の写真と見比べて、違いがわかるかな?


その間
夫は、かねてからの、願いの、門柱に取りかかった



  


Posted by tenko at 21:05Comments(0)ログハウス日記

2015年09月20日

シルバーウィークはログハウスで

9月20日(日)




バーベキューの準備が整いました


子供達一家が久しぶりに揃い、早い夕食



今日は、暑いくらい

ビールもグイグイ進む


広い所で気兼ねなく、ワイワイ


無理してでも、たててよかった って、思う瞬間


いとこ同士、初めてのご対面☆彡




ひいじいちゃん、ひいばあちゃんに抱かれて

いい、敬老のお祝いできたね






  


Posted by tenko at 23:03Comments(0)ログハウス日記

2015年05月31日

あの~ 窓をしめてもいいですか?

5月31日(日)

そろそろ家にかえらなきゃ。。。

と、2階の窓を閉めに行くと。。。





子ツバメちゃん達が、勢ぞろい

テラスの軒下の巣から、いよいよ巣立ちの準備中?


朝から、幾度となく、2階に親ツバメが行くと思ってたら
こういうことだったのね



ゴメンね

私もかえらなきゃ。。。

  


Posted by tenko at 21:23Comments(0)ログハウス日記

2015年05月30日

今夜は、ログハウス

5月30日(土)




久しぶりの、ログハウス

玄関をあけると、まだ木の香りがしてくる
それだけで、癒やし

超ハードで、夕食もほとんど作れなかった一週間だった
仕事も持って来たけど
もう何もかも抜けていく~  

この歳をかえりみす、思いだけで建てたけど
ローンもまだあるけど

思いきって良かった~~!!って
ここに来る度、そう思う  


Posted by tenko at 21:42Comments(2)ログハウス日記

2015年05月14日

ログハウス滞在中~ログハウスの雑貨達



12日(火)の夜から

10℃ほどの冷え込み、薪ストーブが必要かな?と思ってたが、
中は、暖かかった

もう薪ストーブも終わったかな


友達にもらった雑貨や、先日カフェで買った雑貨を飾ってみた


自転車と温度計。。。温度計がずっと欲しかった

で、見た瞬間  即買い!    う~ん気温の変化が  ない 。。。



トイレのニッチ




滞在中   ガーデニング  頑張ったよ




さぁ   帰ろ‥

  


Posted by tenko at 17:27Comments(0)ログハウス日記

2015年04月19日

今年も建設ラッシュ



どんどん増えて行く  


Posted by tenko at 09:20Comments(0)ログハウス日記

2015年04月18日

外気温度6℃



10時半前に到着
ここに近づくにつれ、ますます、温度が下がっていき
ついに、6℃
日中、仕事で花見(八重桜)をしたときほ、汗ばむ位の陽気で
そのままの服。。。大失敗(いつものことながら)

ログハウスの戸をあける
なかは、あったかい

日中お日様の光をしっかり木が吸収したんだね
6℃といえども、やはり、冬の寒さではなくなった




でも、薪ストーブに点火  


Posted by tenko at 00:21Comments(0)ログハウス日記

2015年03月15日

ログハウス~明日1周年



早いもんだな あれから1年
月2回きたとして、GW・盆・年末年始を入れて、トータルひと月ほどは、
ここで過ごしたことになるだろうか

その間に、手作りしたものは
カーテン(私)・柵(ペンキ私)・薪棚(夫)・テラス(夫・ペンキ私)
庭(私)・木こり(二人)

こうかいてみると、よく頑張ったな



次は、テラスに屋根を付けるらしい

産まれてくる孫の、ベビーベッドと  人生の楽園?ライブはやることがつきませんね




  


Posted by tenko at 17:47Comments(0)ログハウス日記

2015年03月14日

薪ストーブの炎が

3月14日(土)

怒涛のような2週間が終わった

疲れた、頭と体と心の回復には




が  やっぱり一番いい



疲れ過ぎて、来る予定などしてなかったが

だんなが、テラスをゴソゴソ触りたいといいだし

今晩出るのなら、ということで、夜10時に家を出、着いたのが11時半



3月に入ると、家の中の冷え込みも緩んできたものの

でも早速薪ストーブに火を付けた
  


Posted by tenko at 23:56Comments(2)ログハウス日記