2014年05月31日
巣立ちを前に
5月31日(土)ログハウスにて
先週、立ち寄った時は、ひんやりしていたログハウス
なかなかのもんだと思った
さにあらず、やはり暑い
やっとひんやりしてきたが、エアコンをそろそろ考えないと
一週間前から一気に季節がすすんだ
ログハウスの玄関前のツバメの巣から、ひなが出てきていた

巣が手狭になってきたのだろう
軒の下の窪みが恰好のねぐらのようだ
時折、親鳥がえさを運んでくるが、翼もしっかりとしてきて
巣立ちの時がきているようだ
ツバメの巣は、縁起がいいとのことだが、あっちこっちのフンもけっこうやっかいもんだ。。。
先週、立ち寄った時は、ひんやりしていたログハウス
なかなかのもんだと思った
さにあらず、やはり暑い
やっとひんやりしてきたが、エアコンをそろそろ考えないと
一週間前から一気に季節がすすんだ
ログハウスの玄関前のツバメの巣から、ひなが出てきていた
巣が手狭になってきたのだろう
軒の下の窪みが恰好のねぐらのようだ
時折、親鳥がえさを運んでくるが、翼もしっかりとしてきて
巣立ちの時がきているようだ
ツバメの巣は、縁起がいいとのことだが、あっちこっちのフンもけっこうやっかいもんだ。。。
2014年05月25日
2014年05月21日
日曜日は バラ三昧♪ ~番外編~
5月18日 日曜日



♪ランチとスウィーツ♪
バラ園でのスウィーツ
バラの花びら
バラの花びら
口の中にバラの香りが広がったよ♪
風雅舎のランチ
季節の野菜ピザ
石窯で焼いたピザは格別
季節の野菜ピザ
石窯で焼いたピザは格別
ランチバスケット
花と緑ショップだけど
カフェが人気
今日も、サイクリング中の男性客らがいたよ
庭で緑と風を感じながらのおいしいランチ プチ信州気分
娘がごちそうしてくれたよ
カフェが人気
今日も、サイクリング中の男性客らがいたよ
庭で緑と風を感じながらのおいしいランチ プチ信州気分
娘がごちそうしてくれたよ
2014年05月19日
2014年05月18日
日曜日は ♪バラ三昧♪ ~我が家編~
5月18日 日曜日 いいお天気
末っ子が、母の日のプレゼントにって バラめぐりに付き合ってくれるという
去年は、淡路。。。 さて、今年は やっぱり 姫路バラ園かな







末っ子と同じ名前のバラ
ひとえで、香りはないけれど、とても丈夫
どこまでも、どこまでも伸びていき、新しい蔓がどんどん出てくる
秋にはかわいい実がなり、それが落ちて、新しい芽も出てきた
冬になると、野鳥が食べにやってくる
続きを読む
末っ子が、母の日のプレゼントにって バラめぐりに付き合ってくれるという
去年は、淡路。。。 さて、今年は やっぱり 姫路バラ園かな
朝一番は、我が家のバラめぐり
ピエール・ドゥ・ロンサール
今冬に、剪定を思いっきりしたら、つぼみが房になって付いた 花もいつもより立派
緑光
レダ
マダム・ピエール・オジェ
アンティークレース
のぞみ
末っ子と同じ名前のバラ
ひとえで、香りはないけれど、とても丈夫
どこまでも、どこまでも伸びていき、新しい蔓がどんどん出てくる
秋にはかわいい実がなり、それが落ちて、新しい芽も出てきた
冬になると、野鳥が食べにやってくる
続きを読む
2014年05月16日
畑に行くのも、スロ~ライフ。。。
11日の畑行きは 自転車
ギコギコ こぐと
いつもは、車で、一瞬だけで終わるログハウスの全景を ゆっくり眺めることができた
国道から
山間の、日本全国どこにでもある 何の変哲もない 田舎町に
突如と現れた ログハウスに みんなびっくりしただろうなぁ~

国道を挟んだ向こうは 悠々と流れる一級河川と新緑に生える山

ギコギコ こぐと
いつもは、車で、一瞬だけで終わるログハウスの全景を ゆっくり眺めることができた
国道から
山間の、日本全国どこにでもある 何の変哲もない 田舎町に
突如と現れた ログハウスに みんなびっくりしただろうなぁ~
国道を挟んだ向こうは 悠々と流れる一級河川と新緑に生える山
2014年05月15日
2014年05月14日
2014年05月12日
2014年05月11日
2014年05月10日
2014年05月07日
2014年05月06日
ログハウス~手作りカーテン
裁縫が大の苦手な私
だけど、、カーテンを買う余裕はない
手作りしかない
で、
GWの3日、息子夫婦が泊まる前にと、12時近くまでかかって頑張って縫った
縫ったけど、ポール止めがなかったりで、押しピンやったりと色々。。。でも、まぁ、無いよりまし
あ~きちんとやりきることができない、大雑把さは、父親にも母親にも似ていない
裁縫が大得意の母が見たら、なんというやらの出来ですが。。。
m900円の布と、m200円の布のコラボ。。。
玄関扉

リビング、同じサイズの窓に



台所の勝手口の扉 綿麻のナチュラルな生地にあまり布をポイントに

脱衣所・洗面室には扉がない。。。代わりにパーテーションを買った

だけど、、カーテンを買う余裕はない
手作りしかない
で、
GWの3日、息子夫婦が泊まる前にと、12時近くまでかかって頑張って縫った
縫ったけど、ポール止めがなかったりで、押しピンやったりと色々。。。でも、まぁ、無いよりまし
あ~きちんとやりきることができない、大雑把さは、父親にも母親にも似ていない
裁縫が大得意の母が見たら、なんというやらの出来ですが。。。
m900円の布と、m200円の布のコラボ。。。
玄関扉
リビング、同じサイズの窓に
台所の勝手口の扉 綿麻のナチュラルな生地にあまり布をポイントに
まだ押しピン。。。
脱衣所・洗面室には扉がない。。。代わりにパーテーションを買った
2014年05月02日
ログハウスには、やっぱり。。。
薪ストーブ!!

前述の記事を書いた後、ひんやりしてきたよ
こうなると、薪ストーブの出番!
ヨツールF400
私一人でもつけること出来た♪♪
ログハウスに似合うかな?と思って買った
お気に入りのカップで、コーヒータイム
前述の記事を書いた後、ひんやりしてきたよ
こうなると、薪ストーブの出番!
ヨツールF400
私一人でもつけること出来た♪♪
ログハウスに似合うかな?と思って買った
お気に入りのカップで、コーヒータイム
2014年05月02日
ログハウス~一人の夜
5月2日
呼び鈴~♪昔に買ってたもの
日の目にあたる時が、来ようとは。。。

1日早く休みになり、今日から田舎。
父さんは仕事で帰り、明日またくる
テレビはなくてもいいが、CDを忘れた。。。
FMは入らない。AMは阪神戦してないし、感度も悪い。。。
続きを読む
呼び鈴~♪昔に買ってたもの
日の目にあたる時が、来ようとは。。。
1日早く休みになり、今日から田舎。
父さんは仕事で帰り、明日またくる
テレビはなくてもいいが、CDを忘れた。。。
FMは入らない。AMは阪神戦してないし、感度も悪い。。。
続きを読む