ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年04月21日

時の流れ



自分も歳を重ね、仕事のリタイアもしょっちゅう考えているというのに
自分の周りの変化を知ると
余計に着実に時が流れていることを実感

自分の最終地として一番先に引っ越すのは我が家と勝手に思っていた
だけどご近所さんの引っ越しを知った
子供たちが同世代のご近所さんはみなリタイア
元気で働けるっていう事はいいことだ!!と思い直すほどにみなリタイアしてた
朝早くから夜遅くまで家を空け、土日もほとんど田舎に行っていない我が家は
ご近所さんとの接触がほとんどなく 知ったその時のショック。。。。



そして、何より
このブログとタイトルが同じだった穂高岳山荘スタッフ カメラマンでもある「八さん」の
海での事故

知ったその時から、喪失感が駆け回る
出会ったことがないけれど
たった一度しか泊ったことがないけれど
ブログから発信する写真とコメントに惹きつけられてきた

山での行動にあれほど注意喚起されてた方が
何故強風の中海に出たのか 注意報が出てたわりには出航場所は穏やかだったのかな

毎日何度もブログ見ては 何故  との思いが駆け回る


お花が終わった後も、不思議なくらいかわいい ジューンベリー


その方の人生が終わった後も、何事もなかったように鎮座する 山
GW 行きたかった山にも行けそうにない
あと何年行けることができるかわからないのに 一年一年が大事だよ。。。



主を失った 風雅舎の廃業

昨年度末で仕事辞めた友達



ここのところ 周りで起きる出来事に
深く胸を痛める




ばら「のぞみ」もふさふさに  

確実にまた、バラの季節
  


Posted by tenko at 08:29Comments(0)日記

2018年04月09日

さくらんぼがいっぱい♪

4月8日日 すっかり桜は散ってしまった

ログハウスの庭も変化


さくらんぼの実がいっぱいついた



鳥さんに食べられないようにネットで囲うことに


じいじの仕事を見ていた孫もお手伝い
ハンマーを力いっぱいもって  ちゃぁんと当てた!


完成!!

後は熟すのを待つのみ





ジューンベリーの花




ブルーベリーも花が満開


ぎっしり咲いていたミモザは バッサリ剪定
カイガラムシが早くもいっぱいついていたので

  


2018年04月08日

来年の薪の補充



3月25日 畑の柿がもう古くなり切ることに なんと薪ストーブに柿は良い薪になるとのこと
我が家自身ででも用意できるなんて良いことだ





そして、今回ログハウスに着くと
また薪の山


今冬はこれが最後の山仕事とのこと

もらってくれてありがたいと、いえいえ こちらこそ ありがたい

ログハウスに来るたびに  畑と薪仕事で
DIYが、はかどらない。。。。と こぼす夫
頭の中は次の構想があるらしい
  


Posted by tenko at 20:25Comments(0)薪ストーブ 薪

2018年04月06日

やっと編めた❗


今日が、予定日のまだ見ぬベビーはじめての女の子の孫ちゃん

11月から、スタートしたおくるみ
夜中に編み終えた❗
あーなんとか間に合ったよ✨

あとは、毛糸の始末とアイロン仕上げ  


Posted by tenko at 08:05Comments(0)ソーイング

2018年04月03日

ミモザも満開



4月1日(日)
桜も満開の時、やっとログのミモザも満開
待って待って待って

このミモザで、ワイルドにリースを4点つくった
これがしたかったんだ  満足!!
娘に友達に妹にと






そして、土手の桜を見に
父と母と娘と孫親子4代で