ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年05月10日

GWの備忘録~できた!!初節句祝い



4月末 ぎりセーフで間に合った

初節句祝い
1月ごろから取り掛かってたかなぁ~と思っていたら

なんと。。。。

2017年7月4日から始めていた

すっかり忘れてしまっていたが、その頃スタートしててちょうどいいくらいだった
本当は娘の長男坊にと思っていたのが、次男坊君のお祝いにもなってよかったよ

息子の長男坊君にあげていた

ので、心に引っ掛かっていた事が溶けた

次は、息子の長女ちゃんの初節句に向けて、今から準備していてちょうどいい?
  


Posted by tenko at 16:20Comments(0)ソーイング

2018年04月06日

やっと編めた❗


今日が、予定日のまだ見ぬベビーはじめての女の子の孫ちゃん

11月から、スタートしたおくるみ
夜中に編み終えた❗
あーなんとか間に合ったよ✨

あとは、毛糸の始末とアイロン仕上げ  


Posted by tenko at 08:05Comments(0)ソーイング

2017年03月20日

久々家での休日、チクチクと

毎週末毎田舎に帰っていた2月3月
年度末も重なり超ハードな日々を過ごしていた
ただただやるしかないとと。。。。

そして、土曜日1つの区切りのあと
疲れているはずなのに
いつまでも興奮状態から抜けなくて
布団に入ってもなかなか眠れなかった
相当ヤバい状態。。。。

本当は、土曜日の夜から、山に行くはずだった
でもその、とても行きたかった山やのに
体かついていけなくて、中止を早々に決めていた

誰にも縛られず、ゆっくり起き、時間を気にせず、ゆっくり断捨離

ドライフラワーのリース
作るまでの心は動かず
昼から、ひたすら
チクチク チクチク チクチク

 

少し格好が、ついてきた

私の一番苦手の針仕事



昨年、大量にキットを買った

息子の新築祝いと孫の節句にと
一月から、ボチボチはじめてから、なかなかはかどらない




田舎に持っていってやってはいたが



そして今日
チクチク チクチク チクチクしていたら
段々元気も取り戻してきた



こんな1日も
大事
  


Posted by tenko at 00:56Comments(0)ソーイング

2017年01月13日

今冬の編み物

冬になると、編み針を持ちたくなる

毛糸の柔らかさがたまらない



で、クリスマスプレゼントにと編み始めた


クリスマスには間に合わず
でも、お年玉に


サイズが合わなくて、何度も編み直した上に
2つ



今冬は、きっとこれが最後


う~ん 来冬に向けて
おくるみ
がんばろっかな

ぼちぼち。。。と  


Posted by tenko at 19:20Comments(0)ソーイング

2016年12月19日

手仕事キットに散財。。。。その1

休日に、孫を見ることが増え、リースの時間が持てなくなった

で、寝てる合間に何かできる事をと、何年も前に買っていた
クロスステッチのキット コスモス
職場に飾ろうと頑張って作ったら、なかなかいいできに仕上がった

これに気をよくし、
(私もやればできる❗)と、以前から、やってみたかった 
聖誕の刺繍を探して
いっぱい買ってしまった。。。。




輸入物で、図柄に惚れた。。。。

が、届くと、なんと、説明はすべて、デンマーク語と英語


嬉しくって、これも‼と買った、素敵なサンタクロースの図柄の刺繍



これらは、布が、細か過ぎて、手に負えない

あの、クロスステッチ用の布でなかった。。。。( ̄▽ ̄;)


これらが届く前にし始めた
クリスマス刺繍は、面白くなくて、中断。。。。





これに懲りず、
私も出来る❗と

買った物全て作ってもないのに、
次へと、触手を伸ばしてしまった


あ〰
散財地獄に落ちてしまったよ➰



  


Posted by tenko at 19:12Comments(0)ソーイング

2016年02月21日

今年の冬の成果

2月21日(日)
昨日今日の休みで、何とか体も休めることができた
明日からの一週間に耐えれるかな?

ログハウスへは、2月初めに行ったきりでなかなか行けず
2週目は、山に行き
3週目、4週目は、ただひたすら疲れをいやす

冬も終わりに近づき、
編み物の季節ももうそろそろ終わりかな

で、今年の成果


2月のバレンタインに孫にと頑張って編む

この色は、娘の子
色違いで、息子の子
頑張って編んだけど、ちょっとサイズが。。。。また、やり直そう。。。。


お正月に、これも、2つ


おととしの12月から編み始めて、去年のクリスマスに間に合った、おくるみ
なかなかの出来だと自画自賛



編み物は、大好き!!
少々編み目がそろっていなくても、気にしない


スタイも作ろうと、たくさん布を買ったけど、裁縫は苦手
お蔵入りとなっています

唯一  手作りおもちゃ

ミルク缶にキルティングの布を巻いて、、いろいろなものを出したり入れたりできるおもちゃ
バレンタインの贈り物に、これも2つ作ったよ



  


Posted by tenko at 21:27Comments(0)ソーイング

2015年05月10日

GWからのお仕事完了!!



オシメを縫う!これが今年のGWにやろう!
と誓ってたこと

GWに家の大掃除を頑張ってしたので、
今日、やっと28枚縫い終えた
最後の5枚くらいから、やっと調子をつかめ、計5時間くらいかかった


そして、大掃除で、ひとつやり残してた流し台の下
これは
母の日ということで夫にしてもらった
流し台の片付けが大の苦手。。。
ゴミ袋いっぱいに詰め込んだものが出て来た!

なんと、スポンジやら、カネダワシに、手袋の数々。。。
掃除が大の苦手なので、グッズを買えば出来るだろうと買い溜めたものたち。。。
あー、ゴミと化した


これで、私のドライの作業部屋以外全て終了!
こんなに、本気で片付けのは、初めて!!
すっきり~~~!!

で、すっきり部屋が剥き出しになると、今度は
壁紙や襖の汚れが際立つ!
えいっ!!
この際、リフォームしよう!予算内で!
  


Posted by tenko at 23:06Comments(0)ソーイング

2015年05月06日

GW最終日 ミシンと奮闘中☆



娘のお腹の赤ちゃんの為に

GW中にやろうと思ってた

布オシメ作成


午後3時過ぎ やっととりかかるも

糸調子が。。。

縫ってはほどきを繰り返し、1時間半

どうにかこうにかあってきた


さぁ がんばるぞ!!  おーっ!!  


Posted by tenko at 16:48Comments(0)ソーイング