2017年04月23日
外は8度
忙しい週末だった
金曜日夜孫と田舎へ
畑仕事や実家の片付けをし
今朝早く自宅に戻る
孫を親に返すのと
友達とランチ、リースの納品
夕方、父の靴2足と、準備の買い物
夕食のあと、田舎へ
外は8度
少しヒンヤリ
ホットカーペットだけでは、少し寒く
ストーブを点けた

癒しのひととき
先の不透明さで、スッキリはしない
しょうがない しょうがない
諦めと言い分けとなぐさめと
渦巻く
ブログタイトル
ぼちぼちいこか
それやね
気にせず気にやまず
ぼちぼちとなるようにしかならない
金曜日夜孫と田舎へ
畑仕事や実家の片付けをし
今朝早く自宅に戻る
孫を親に返すのと
友達とランチ、リースの納品
夕方、父の靴2足と、準備の買い物
夕食のあと、田舎へ
外は8度
少しヒンヤリ
ホットカーペットだけでは、少し寒く
ストーブを点けた

癒しのひととき
先の不透明さで、スッキリはしない
しょうがない しょうがない
諦めと言い分けとなぐさめと
渦巻く
ブログタイトル
ぼちぼちいこか
それやね
気にせず気にやまず
ぼちぼちとなるようにしかならない
2017年04月23日
元気のない、木々~ログハウスの庭

植えて2年の山法師が、枯れ
今年3月新しく植えた
今のところ新葉が、勢いよく出てきてくれたので一安心してたが

白い花が、沢山咲いたと喜んでいたジューンベリー
葉の出方がおかしいなとよくみると
株立ちの一本が枯れている
去年の山法師と同じ現象

ミモザも、キレイな、銀葉でなく、茶けたかんじ
花もキレイな黄色にならなかった
昨年は、選定しすぎて花が全くさかず、悲しい思いをした
今年こそと、期待してたのに、とても残念
少し掘るととても地盤が固い土地なので
木は難しいのかな?
バラも、蕾がつく前に、新芽をことごとくやられてしまった。。。。

ティネケ

げんきなのは、のぞみと、マダムアルフレッドキャリエール

2017年04月23日
農園日記~夏野菜~
22日土曜日
農協に夏野菜の苗を注文してたのが届いてる
とのことで
母と孫三人で畑

スイカ3株 カボチャ2株
路地で這わしてできるときいたので
マスクメロンを試しに1株
父はメロン瓜を美味しいと作っていたが
私は、美味しいと思ったことがない
メロンといえばマスクメロン
さぁできるかな?
植えた後、風よけをした
他にもトマトピーマン茄子
畑仕事
父の後は、やらなければ。。。。とは思っていたが
やるんだ❗と強い覚悟がいるって
延びていく草をひきながら、
あらためて感じた
とにかく、やってみるしかない
120坪の畑

三月にまいたほうれん草
玉ねぎも大きくなった
農協に夏野菜の苗を注文してたのが届いてる
とのことで
母と孫三人で畑

スイカ3株 カボチャ2株
路地で這わしてできるときいたので
マスクメロンを試しに1株
父はメロン瓜を美味しいと作っていたが
私は、美味しいと思ったことがない
メロンといえばマスクメロン
さぁできるかな?
植えた後、風よけをした
他にもトマトピーマン茄子
畑仕事
父の後は、やらなければ。。。。とは思っていたが
やるんだ❗と強い覚悟がいるって
延びていく草をひきながら、
あらためて感じた
とにかく、やってみるしかない
120坪の畑

三月にまいたほうれん草
玉ねぎも大きくなった