2019年07月09日
夏山に向けてトレーニング! 目指せ摩耶山!~2

今回は久々この靴
軽さ重視で履いてきたが、くるぶしがしっかり固定せずぐらつくのが怖い
一昨年革靴を履いて五色ヶ原に行ったとき革靴の重さがとてもつらく
しっかりガードはしているが、今回はこの靴に
10分ほど休んでスタート
さぁ、菊水の下り
去年の豪雨によって道が荒れ余計ざれて下りに腰が引ける
階段も辛いけどざれた下りやゴロゴロ岩の下り根っこの足元が悪い下りもしんどい。。。


1時間もかかってしまった。。。
有馬街道を渡る橋を通って次は鍋蓋山を目指す
軽いイメージがあったのに
きつい
雄山の登りのイメージと重なった
でも菊水よりは距離は短いはず。。。

40分ほどで山頂についた
ここで12時10分
テンから干しの所を避け少し歩いて木陰で昼休憩にすることに


コンビニで買ったはのどに通る気がせず
バナナでチャージ
この時点でアウト!!
すっかりバテている証拠
そして、だんなも足がつってきた様子
数年前芦屋から六甲山をトレーニングで目指したとき
熱中症になりかけた旦那
そこから学び、対策を講じたのに
問題は睡眠不足だ!!