ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年08月17日

2019夏山五竜岳へ (五竜岳山荘まで)

2019夏山五竜岳へ (五竜岳山荘まで)




今夏は、山で1泊、前後泊で行ける山でまだ行ったことのない山ということで≪五竜岳≫に決定
どうやら、岩場があるらしい
今までヘルメットなどつけたことがない(クライミング用)とばかり思っていたから
でも、年齢的に皆や自分の為にもと購入


唐松山荘5:00出発 
2019夏山五竜岳へ (五竜岳山荘まで)

一気に下山を考えると
ご来光を眺める時間も朝食をとる時間も省く(初めてのこと)バナナやジャージ飲料で済ます

2019夏山五竜岳へ (五竜岳山荘まで)

スカッとではないが
いい天気の中歩き始める
雲の中から朝日が顔を出す
2019夏山五竜岳へ (五竜岳山荘まで)



さぁ 牛首ルートだ
2019夏山五竜岳へ (五竜岳山荘まで)

一歩踏みだした先が即鎖場 劔を見ながらなかなか眺めの良いルートグッド
2019夏山五竜岳へ (五竜岳山荘まで)


2019夏山五竜岳へ (五竜岳山荘まで)



2019夏山五竜岳へ (五竜岳山荘まで)





2019夏山五竜岳へ (五竜岳山荘まで)
どーーんと構えた≪五竜≫がかっこいい
朝日に照らされて。。。

2019夏山五竜岳へ (五竜岳山荘まで)

少しずつ近づいてきた
もう険しいところはなさそうだ
2019夏山五竜岳へ (五竜岳山荘まで)


やっと小屋が見えてきた
2019夏山五竜岳へ (五竜岳山荘まで)



7:30小屋に到着 唐松頂上小屋のお弁当を食べる
2019夏山五竜岳へ (五竜岳山荘まで)



歩くことを重視し記録に写真を撮っただけの今回の山旅で

コマクサを発見 初めて真剣に花を撮る
2019夏山五竜岳へ (五竜岳山荘まで)



久々岩稜歩き
足が上がらないところは何とか膝で。。。
左側に壁があるので左手でずーっと体を支えたことで
左腕がしんどい。。。。そうか 腕も鍛える必要があるのか



地図上 2時間半のルートを丁度2時間半 なかなかやるじゃん!!!力こぶ




このブログの人気記事
4月 3世代キャンプ 大人ご飯
4月 3世代キャンプ 大人ご飯

同じカテゴリー(2019年の山)の記事画像
今年の登り納め
稜線歩き~馬の背~下山
大家族3世代で、百間岩攻略❗❗
大家族3世代で、百間岩~馬の背へ
3世代 山を感じに近場の山へ 下山編
3世代 山を感じに近場の山へ  岩山編
同じカテゴリー(2019年の山)の記事
 今年の登り納め (2019-12-01 16:47)
 稜線歩き~馬の背~下山 (2019-11-24 08:02)
 大家族3世代で、百間岩攻略❗❗ (2019-11-16 09:14)
 大家族3世代で、百間岩~馬の背へ (2019-11-12 13:09)
 3世代 山を感じに近場の山へ 下山編 (2019-11-01 13:22)
 3世代 山を感じに近場の山へ  岩山編 (2019-10-30 15:23)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2019夏山五竜岳へ (五竜岳山荘まで)
    コメント(0)