2022年06月21日
大家族で大山登山 その3
大山寺で見つけたお茶屋さんで
下山は、混み混み
すれ違いを待ちながら
6合目までの悪路に
4歳児くんは疲れ、眠ってしまった。。。
そこから見た大山の雄姿

その昔々
弥山から剣が峰まで 歩いたな。。
GW4月29日 途中稜線の道が崩れ落ちていた
両側は、ザレザレ
その昔々
弥山から剣が峰まで 歩いたな。。
GW4月29日 途中稜線の道が崩れ落ちていた
両側は、ザレザレ
混み混みの道を避け、途中から元谷のほうへ
長い長い道のりだったけど
ブナの新緑の中を歩く
とても素敵な道だった
道々で出会った
主のような木
神々しさを初めて感じた
なんか、涸沢・・・白出沢・・・
穂高を感じた 大山北壁 涙が出できた
大山寺から、駐車場まで うろついた うろついた
のおかげで その1のtopの写真が撮れたのだが。。。
14:00大山寺 歴史のあるお寺だった
参道が長かったよ。。。
久々 最高の山 を ありがとう
Posted by tenko at 14:00│Comments(0)
│2022年の山