2016年05月02日
山は、雪・ガス…ホワイトアウトの世界
4月28日(木)
予報は、嵐 登山に適しません。。のマーク マイナス10℃
急いで、冬用に入れ替え、結局夜10時に出発
4月29日(金)4時立山駅 駐車場は、初めて駅前に止めることができた
予報通り ☂。。。少ないはず
5時20分から販売開始のチケット 5時前に並ぶも、予想をはるかに超えるほどの少なさ
駅も、いつも一番に乗りたい、登山/スキーヤー/ボーダー/であふれているのに
少ないよー!!
7時半に山荘につく
少ないからと、すぐに部屋に入れてもらえる
でも、外はガス。。ガス。。そして雪。。時折強い風
出ては見るも、なすすべもなく、カメラを持って出るも、写すものもなく。。


そそくさと部屋に戻り
これを想定して、リュックに詰めてきた
α6000のマニュアル本と山岳写真の撮り方の本を見ながら勉強
岳食を作る気も起らず、食堂で、ラーメン
布団を敷いて寝る。。。
まったり。。ゴロゴロ。。
予報は、嵐 登山に適しません。。のマーク マイナス10℃
急いで、冬用に入れ替え、結局夜10時に出発
4月29日(金)4時立山駅 駐車場は、初めて駅前に止めることができた
予報通り ☂。。。少ないはず
5時20分から販売開始のチケット 5時前に並ぶも、予想をはるかに超えるほどの少なさ
駅も、いつも一番に乗りたい、登山/スキーヤー/ボーダー/であふれているのに
少ないよー!!
7時半に山荘につく
少ないからと、すぐに部屋に入れてもらえる
でも、外はガス。。ガス。。そして雪。。時折強い風
出ては見るも、なすすべもなく、カメラを持って出るも、写すものもなく。。

そそくさと部屋に戻り
これを想定して、リュックに詰めてきた
α6000のマニュアル本と山岳写真の撮り方の本を見ながら勉強
岳食を作る気も起らず、食堂で、ラーメン
布団を敷いて寝る。。。
まったり。。ゴロゴロ。。
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。